NS-1全塗装の下地修理、続編です。今日はサイドカウル!先にラインやエンブレム等のデーター製作のために一足早く交換用のF/カウルとサイドカウルの下地修理を進めていました。気になっていたサイドカウルの下側の凸部、損傷している交換のカウルを見て納得です。しかし考えたもんです!カウル同士をハメ込み、連結し車体に装着する事によってネジ無しで左右を固定できる方法です。自分はまだ車体への脱着は行った事はありませんが、無理に外すとコの字状のところが折れそうです。幸い交換するカウル(青←)が損傷していなかったのでドナーとして移植します!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です