Z1-Rのスターダストシルバー!!
全塗装のお問い合わせと、白さ!?についてのお問い合わせがありましたのでバックナンバーを交えてのレポートです。画像は以前に修理でお預かりした1978年 Z1-Rのタンク、洗浄中のところです。これは当時物のオリジナル!メタリックスターダストシルバー(7W) 青味がかった明るい色合いのシルバーです。1984年のZ1100Rにも同じ名称がありますが調合されているメタリックベースが異なります。実はこのZ1-Rの白っぽさは下塗りにポイントがあります。画像のタンク裏側のようにホワイトが最初に塗られています。シルバーは中目の透けるタイプをできる限り均一に薄く塗布し白っぽいスターダストシルバーになっています。でも、これは!たまたま必然的にそのような色合いになったのかもしれません。ベースのホワイトは鉄地に最初に塗布する下塗り用のプライマーで最初に白色を塗ってある事がスターダストシルバーの明るさの秘訣です。ホワイト〜シルバー〜クリヤーと、3コートのメタリック!これが当時のスターダストシルバーです!!