CR250RとPRO CIRCUIT!!

もう何度か紹介した初めての動画CR250R、字幕編集してYouTubeにUPしました。(まだまだですが今後、ピンポイント作業レポートを考えています) やはり2stはチャンバーなんですね〜 以前にも『このチャンバーって新品?』と聞かれましたが、コーションプレートナンバー CR 87 3202のとおり1987年製です。当時一年落ちで買った時から装着されていた物です。最後に乗ってから20数年放置状態だったので、ほぼ全面サビサビ状態でした。なんとか当時の状態に戻したい・・・ という事で先ずは錆取り!ガラスビーズブラストで錆を取り除きます。いつものアルミナは使わず時間はかかっても鉄板表面が滑らかになるようにします。錆が取れたところで次はコンパウンドでバフ磨き。これで新品時の鉄板のようになりました。そしてラストは溶接の焼け!これはガス溶接用のトーチで実際に焼き溶接焼を再現しています。溶接した焼けではないので少々不自然なところもありまが、いつものパッと見 勝負です!やはり2stのもっこりチャンバーは溶接焼ですね!!
