FRPの下地処理!!
FRP部品は製造工程上空気が混入しやすいので、最初に塗るゲルコート(表面の白い部分)を削りすぎてはいけません。このゲルコートの層が積層時の細かなエアーホールをガードしているからです。先ずは洗浄用シンナーで前面脱脂!そして3M マルチソフト7557でガッツリ足付け!ダブルアクションサンダーでの研ぎとか、ブラスト処理は厳禁です。ここは加減の効くハンドパワー!手作業で隅々まで足付けです!!
FRP部品は製造工程上空気が混入しやすいので、最初に塗るゲルコート(表面の白い部分)を削りすぎてはいけません。このゲルコートの層が積層時の細かなエアーホールをガードしているからです。先ずは洗浄用シンナーで前面脱脂!そして3M マルチソフト7557でガッツリ足付け!ダブルアクションサンダーでの研ぎとか、ブラスト処理は厳禁です。ここは加減の効くハンドパワー!手作業で隅々まで足付けです!!