アルミ削り出しの塗装!!その2
ブラスト処理が終わり洗浄。塗装用のマスキングになります。ネジ類とか穴を塞ぐのは同じですがマスキングテープが布テープから紙のマスキングテープへ。それとF/フォークの差し込み面は厚手の紙を巻いたリング状のものを入れて内側から押し広げるようにしてマスキングテープで紙を固定。ピッタリとフィットさせます。この紙リング、ステムの厚みギリギリではなく、ステムより5mmぐらいはみ出すようにします。このようにするとエッジ部をマスキングするより塗り際がスムーズに仕上がります!!
ブラスト処理が終わり洗浄。塗装用のマスキングになります。ネジ類とか穴を塞ぐのは同じですがマスキングテープが布テープから紙のマスキングテープへ。それとF/フォークの差し込み面は厚手の紙を巻いたリング状のものを入れて内側から押し広げるようにしてマスキングテープで紙を固定。ピッタリとフィットさせます。この紙リング、ステムの厚みギリギリではなく、ステムより5mmぐらいはみ出すようにします。このようにするとエッジ部をマスキングするより塗り際がスムーズに仕上がります!!