社外部品!GFRPの修理!!その4

0

ここから型取りの作業に入ります ①ウインカー装着部の穴を塞ぎ、型取り面以外をマスキング ②サフェサーを塗布し完全乾燥させ離型処理です。ウチで主に使用している離型剤は固形WAX状のもので、スポンジ等で均等に塗り乾燥後拭き取ります。ツルッツルになるまで繰り返し行います ③ゲルコート塗布しガラス繊維を積層開始!ふち周りで5プライ、全体で4プライ硬化後は約5mm位の厚みになります。簡易型であればこれ位の厚みです!積層はゆっくりと。一気に積層すると樹脂の急激な硬化により熱を発生させ縮みや歪みの原因になります ④硬化後マスキングを剥がし分離します。と、今回はここまで! 思えば、今でこそ多少語る事ができますが、全く独学でのFRP工法だっただけに、失敗に次ぐ失敗のオンパレードでした!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です