純正ライムグリーンの色合いです!! その3
左上側はイエロー系とグリーン系の原色カラーチャートです。どちらも2列目真ん中が原色、まさに缶から出したそのままの色。左列がシルバーメタリックベースを70%入れた場合と右列がホワイト70%入れた場合です。原色ではあまり変わらないようですがメタリックベースそしてホワイトを入れた場合とで原色の方向性が見えてきます。例えば525グラスグリーンより604シャドウグリーンは青味が強いグリーンとなります。この色の特性を業界用語で『色足』と言っています。調色作業でのポイントは色足を見つける事です。ウチでの純正ライムグリーンはイエローは541ファインエローでグリーンは525グラスグリーンと、この2色で調色しています。この2色が混ざることで深みのある鮮やかなライムグリーンになります!他の塗料メーカーもほぼ同じような原色設定なので参考にしてください!!