純正ライムグリーンの色合いです!! その2
調色とは様々な原色を混ぜて色を合わせること!正確に言うと似させることです。各社塗料メーカー原色の特性及び人の目を通して見た色の感覚で変わる!ここが最も難しいところ。調色データーを公開して「これが!絶対!!」と一概に言えないところ・・・ あくまでに参考までに!ウチでの1980年代前半頃の純正ライムグリーンは基本2色で調色。黄色と緑で、ポイントは原色の選定です。かつては純正ライムグリーンの微妙な色合の表現でホワイト、ブラックを使用していましたが、試行錯誤を繰り返し現在はイエロー、グリーン共に数種類の原色の中から選定し、その2色で調色しています。ただ純正ライムグリーンにも数種類ありますのでホワイトとかブラックで微調色が必要です。次回はグリーンとイエローの選定と、具体的な調色作業のお話をします!!